片貝中央サーフスポット

片貝中央サーフポイントの地図
※上の地図はドラッグして移動させることができます。
片貝中央サーフポイントの航空写真
※P:駐車場の場所、T:トイレの場所、・:ポイント
ポイントの基礎情報
海岸の向き | 南東 |
---|---|
住所 | 千葉県山武郡九十九里町片貝地先 |
場所の詳細 | google mapsを別のタブで表示する |
ポイントの特徴 | 砂地が続いており「九十九里ふる里自然公園センター」の正面あたり。 波質としてはイージーなトロいブレイクが基本的に入ってくる。 しかしうねりの向きやサイズなどにより、波の形が良くなることなどもあるが基本的には南東のうねりをキャッチする。 初心者も練習できるがテトラポット周りはカレントが強いのでインサイドでのサーフィンをオススメ。 |
注意事項 | ・夏場は海水浴場としてエリア規制をさせていただきます。 お手数ですが接触事故防止のためにも時間と場所の確認をお願いします。 ・テトラポット周辺はゲットがハードなときなど、テトラポットへのカレントが強いことがるので注意してください。 テトラポットに近づきすぎると、叩きつけられたりする事故にもなりますので注意が必要です。 ・車上荒らしが多くなっていますので注意してください。 |
アクセス(車)
首都高速道路(京葉道路・千葉東金道路経由)→
東金IC →
国道126号線経由で「東金九十九里有料道路」→
終点の片貝IC →
片貝中央サーフスポット(右側目前)
アクセス(電車)
JR東金線「東金駅」下車 →
西口1番乗り場のバス
九十九里バス「本須賀・片貝駅」行き→
「西ノ下」下車 →
片貝中央サーフスポット(徒歩約10分)